最近の投稿
- 桜の思い出話🌸 2021.4.04
- 1年経ちました。 2021.3.15
- 時は流れて🌟 2021.3.03
- 電車でル パルファンに🚞 2021.2.22
- 嬉しい1日😊 2021.2.07
2021.03.15
ティアレを終了させてからちょうど1年になり、今の日々の何気ない幸せに改めて感謝するマダム智子です。
こんばんは。京都は暖かい1日でした。皆様いかがお過ごしでしたでしょうか。
ル パルファンの新しいホームページが出来上がるまで、こちらでシェフの様子をお知らせしています。
一年前はまさかまたレストランを自分でしているとは想像していなかったシェフが、花園で新しいレストランをオープンいたしまして、
ティアレのお客様が人から聞いてきてくださったり、テレビの関西情報ネットtenのノゾキミのコーナーで二回も紹介していただいたり。
そして花園の近くのお客様が来てくださったり。
皆様のおかげでオープンして3ヶ月経っていないとは思えないようなご予約を頂き、本当にありがとうございます。
シェフはティアレ終了させてから仕事をしない期間を経験して、今、お料理のお仕事を出来る有り難さを日々噛みしめております。本当に感謝いたします。
今日は花園ルパルファンから歩いてすぐの
法金剛院さんがコロナ対策で拝観停止されてる中、本日15日だけ拝観出来るということでしたので、行ってきました。初めて伺います。
丸太町どおりの北に沿って門があります。
一歩入ると車が通ってる道の横とは思えない美しい世界でした。。
桜も蓮もこれからですが、沢山のお花が咲いていましたよ。
上に、上に、顔を向けて咲いて咲いてる姿に圧巻です。
可愛いですね💕
ブッタ様の足の裏が彫られた石もありました。
アセビも満開です。
葉っぱに池の水面が反射してキラキラ揺らいでいるのを見ると時間が止まります。
正面の門。ひっそりとしてる所がとても心に響きます。
張り紙に一瞬ショックでしたが、
今日はここから少し西の駐車場の入り口から入れてもらえました。ホッ。
京都に住んで長いですが、初めて訪れることが出来ました。
慈悲の溢れる素晴らしい場所に心が洗われます。写真は撮れませんでしたが、
国宝の阿弥陀如来さま。凄かったです^o^
普段は人混みの中の拝観となる事が伺えます。
次回は春の特別拝観
3月27日から4月11日まで行われる予定です。
関西花の寺第一三番霊場
法金剛院さん
ルパルファンから歩いて5分です。
ティアレを終了してからちょうど一年。身体もおかげさまで元に戻ってきたマダム智子、
改めて感謝の一日でした。
ティアレを応援してくださった皆様
本当にありがとうございました。
マダム智子
Copyright © 2021 French Cuisine Tiare All Rights Reserved.