投稿カレンダー
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
« 2月 | ||||||
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | |
7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 |
14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 |
21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 |
28 | 29 | 30 | 31 |
最近の投稿
- 電車でル パルファンに🚞 2021.2.22
- 嬉しい1日😊 2021.2.07
- 最近の私( ͡° ͜ʖ ͡°) 2021.1.28
- 思わず╰(*´︶`*)╯♡になる 2021.1.25
- もうすぐ二週間。ルパルファン🌟 2021.1.16
2021.02.22
前回のブログから日が経ってしまいまた)^o^(
お天気が良くてコートなしで🧥花園のルパルファンにランチを食べに行ってきたマダム智子です🍽皆様はいかがお過ごしでしたか。
まだお店をオープンして2ヶ月も経っていないのですが、ティアレのお客様が来てくださり、そして新しくお近くのお客様がいらして頂き、
本当に感謝いたします。ありがとうございます😊
私はお店に出てませんが、お家でシェフのサポートをしています🌟笑
今日はティアレでとてもお世話になったスタッフでもあり、お客様でもあるともよちやんとルパルファンに行って来ました。
まずJR花園駅に到着🚉。
電車降りたらもう美しい絶景。あちらが嵐山の方角です❤️
花園駅もキレイですね。この前が広場になっていてゆっくり座る石のベンチもあります。
改札を出て右側を見ますと。船の形の🚢ビルに青い壁のお店。これがル パルファンです。見えますかね、
駅から20歩です。ともよちやんもビックリするわかりやすさでした。
ともよちやん、シェフと一年振りの再会🌟 そしてお料理スタートいたしました❤️
ともよちゃんもこれを食べたかった!っと感嘆の声( ◠‿◠ ) マダムの私としても本当に有り難いお言葉です。ありがとうございます😊
私自身.今日で4回目になりますが、(めっちゃ来てる) ほんとに幸せの美味しさと、心温まるサービスに、一緒に過ごせる人との時間が幸せでいっぱいになります🌟サービスしてくれるスタッフは大学生の香帆さん、達基さん、そして大学院生の琢登さん。3人がシフトで1人ずつ勤務しています。琢登さんはティアレで働いてくれていた、そしてルパルファンのオープンを手伝ってくれた人です。この春から京都府立大学の大学院生です。
香帆さんはこの春から就活です!就活も上手くいくように祈ってます🌟きっと香帆さんは上手くいきます🌟
そして達基さんは同志社大学生、この春二回生のサードハードオーケストラ
The Third Orchestraのサックス🎷奏者です。🎷
一気にスープ、お魚料理、お肉料理、デザートの写真です。スープは京都産の菊芋のポタージュ。お魚料理は天然真鯛と海老のムースの重ね焼き、ソースノイリー。
お肉料理はブラックアンガス牛かいのみのバネ。ソースムータルド。
デザートはルビーカカオの香りアイスとシャテーヌの山栗のムース。
急に一気に投稿してしまいました💦ブログを見てくださってるお客様に今のシェフのお店がお伝え出来たら嬉しいです。
今回はこの後ル パルファンの豪華ランチから妙心寺退蔵院へのツアーとなっていまして。
ル パルファンからほぼ3分の妙心寺へ。塔頭の退蔵院のお庭で魂の洗濯をして帰途につきました。
その写真は次回🤳アップいたします。
長くなってしまいました。ブログを見てくださって感謝いたします。
明日は寒くなるそうですので
ご自愛ください。
マダム智子でした。
Copyright © 2021 French Cuisine Tiare All Rights Reserved.